副業したいけど時間がない…それは当たり前です
「副業をやってみたいけど、平日は仕事でヘトヘト。
日曜だけの休みも寝て終わるだけ…」
自分もずっとそんな感じでした。
自分は現場作業員で週1休み、日曜だけが唯一の休みです。
だから最初は「副業なんか無理…」と思っていました。
でも、日曜だけでも副業を続ける方法はちゃんとあります。
時間管理で挫折しやすい理由
自分も最初は「平日も毎日1時間は絶対やろう」と決めていましたが、
残業や急な予定でズルズル崩れて、結局続きませんでした。
「平日寝る前にやろう」と思っても疲れて寝落ち。
「空いたらまとめてやろう」と思っても結局スマホを触ってYOUTUBE見たりマンガ読んで終わり。
こんなことが何度もありました。
よくある失敗は、
- 毎日やろうとして詰め込みすぎる
- 最初から大きな目標を立ててしんどくなる
- 家族に言わずに始めて不満が溜まる
休みが少ない人ほど、詰め込みすぎは逆効果です。
【体験談】日曜だけでも続けられた自分のやり方
自分は「日曜午前は副業タイム」と決めています。
こうして時間を先にブロック化しておくと、
「今日はやるべきかどうか」と悩まなくて済むので脳の負担が減ります。
脳は「決断すること」だけでもエネルギーを消耗すると言われています。
だから毎週同じ時間にやる「ルーティン化」が大切です。
自分の場合は、
- 日曜の朝に1時間だけ不用品を仕分ける
- 午前中にフリマアプリで一気に出品
- 午後はしっかり家族時間にしてリフレッシュ
- 平日はスキマ時間に発送や取引メッセージだけ済ませる
これなら「平日疲れてても無理に時間を作らなくてOK」という安心感があります。
「休みが1日しかないのに…」と思うかもしれませんが、
逆に「この日だけ集中する。午後は家族とゆっくり」と決めた方が続きやすいです。
自分はこの方法で不用品販売だけでも月に数万円のプチ収入が生まれています。
スキマ時間も小さく活用する
平日はまとまった時間を確保しなくても、
「発送だけ」「コメント返信だけ」「アイデアをメモするだけ」で十分です。
自分は作業中に思いついたことをスマホのメモに残すようにしています。
ちょっとしたメモが次の日曜の作業をスムーズにしてくれるのでおすすめです。
無理なく続けるポイント
- タスクを小分けにする
「今日は3個だけ出品する」など小さく設定するとハードルが下がります。 - 家族に先に伝えておく
「日曜午前だけ副業する」と話しておくと不満が出にくくなります。 - 休む時間を必ず確保する
午後は家族時間にして気持ちをリセットするのが長続きのコツです。
関連記事もチェック
- 👉 土日副業おすすめ5選(週1でもできる副業)
- 👉 副業がバレない方法(住民税の話も)
- 👉 確定申告で失敗しない(小さく稼いでも大事)
まとめ|続けるコツは“決めておくこと”です
「時間がないから無理」と思うのは当たり前です。
でも週1日でも「ここだけやる」と時間をブロック化すれば、
悩まずに習慣化できます。
小さな成功体験が積み重なると「自分にもできるんや」と思えてモチベが続きます。
自分も「日曜午前だけは副業、午後は家族時間」と決めてから
続けるのがラクになりました。
無理なく続けて、安心して副業収入を増やしていきましょう。
コメント